リノベーションレポート

リフォーム現場レポート

着工・養生、解体

  • 解体の前に共有部分など傷がつかないようにしっかり養生します

  • 配線・配管に注意しながら、設備を手際よく撤去していきます。写真はキッチンを外したところです。

  • 洗面所の化粧台も配管に気を付けてを撤去。

  • 設備をとった後は、壁や家の下地となるところ解体していきます。

  • お風呂やトイレがあったところは、床にガスや上下水の配管があるので、安全を確保しつつ解体を進めます。

  • ガス管をはじめ、配管に関しては厳重に注意を促し安全に移設・撤去を進めていきます。

  • リビングのところでは、フローリングをめくり下地を出していきます。

  • 大きく間取り変更を行う部分を中心に、壁や柱、床が撤去完了です。

設備や家のベースとなる配管処理、下地工事

  • 天井を解体すると、出てくる複雑な電気配線。それぞれの電気配線を指定した場所に処理し、使わなくなった配線は安全に処理していきます。

  • リビングに設置する床暖房の電気配線もこの段階で行います。

  • 新しい壁や天井、床などの骨組みを作る下地工事に移ります。

  • 天井下地を設置していきます。間取りにも大きくかかわる下地工事、キッチンのカウンター等も少し様子が見えてきます。

  • 廊下や各部屋の壁などの位置に次々と下地を構築していきます。

  • キッチンの水道、ガス配管を整備していきます。

  • キッチンのオープンキッチンカウンターの下地となる部分を組み立てていきます。

  • 続いて、移動した水まわりのトイレ・洗面配管を配置して立ち上げていきます。

  • 下地工事の途中で、お客様に現場にお越しいただきました。下地工事はほぼ間取りのベースとなる工事なので、この時点で間取りの感じを確認していただいております。

  • 天井下地工事が終わったら、天井に格納されるダクトなどの配管・配線作業も進めていきます。キッチンの位置が変わるので、ダクトももちろん移動中。

  • 床板などを貼る前に、床に電気配線を仕込んでいきます。

  • 続いて、クロスや内装の下地となるプラスターボードを設置していきます。写真は天井の設置様子です。

  • 床にもプラスターボードを設置していきます。

  • 壁は防火性のあるプラスターボードを貼っていきます。

  • トイレ、洗面の水まわりは耐水性プラスターボードを設置。適材適所で設置していって、長く安全なおうちになるようにしていきます。

建具や造作棚、収納を設置、設備の下準備

  • リビングをゆるく区切る壁を造作、テレビボードを設置。

  • 収納スペースの内側も、コンセントなどの電気開口部を開け、クロスを貼っていきます。

  • キッチンの壁や腰壁カウンターにプラスターボードを設置して、形ができてきました。

  • キッチンのプラスターボードに電気開口を設け、にお風呂のコントロールパネルを設置

  • クロスも貼っていき、内装を整えていきます。

  • キッチン後ろも塗装、棚を設置。

  • リビングの位置に床暖房パネルを設置。

  • キッチンのアクセントとなるタイルを設置していきます。だんだん形だけでなく雰囲気も出てきました。

  • 洗面所などの棚も設置していきます。

設備や器具の設置、仕上げ作業

  • ウォークインクローゼットにハンガーポールなど器具をつけて、ほぼ完成の形になってきました。

  • テレビボードを設置する壁に、お部屋のアクセントになるエコカラットと、テレビの取り付けるための器具を設置。

  • 収納をはじめ、各部屋の扉を設置していきます。

  • キッチンの設備も最終の仕上げへ。

  • トイレも残りの器具取付、設備の仕上げで完成