こんにちは、スペースアップです。
「何日お風呂に入れないの?」
「リフォームの間、自宅から出ていないといけませんよね?」
リフォームする時、よくお客様からいただくご質問です。今日は、みなさまに参考にしていただくため、リフォームの工事期間についてお伝えします。
トイレ・お風呂・キッチンの入れ替え
基本的には、1日で施工いたします。休みがとりにくい方でも、1日お休みをとっていただければ大丈夫です。

キッチンの配置が変更になる場合
キッチン設備の場所を変える場合、周囲の造作が必要になるため、施工に2、3日かかります。また、あわせてキッチンのフローリングを変更するとなると、さらに追加日数がかかる場合があります。

クッションフロアの張り替え・壁紙の張り替え
基本的に1日で施工いたします。

全面リフォーム・大型デザインリフォーム
施行内容によって期間は大きく変動します。
リフォーム期間は、お荷物の量によっても変わってきます。事前に作業場所からお荷物をある程度移動しておいていただけると、スムーズに施工が終了します。
スペースアップでは、住み慣れたお家で暮らしながらリフォームを見届ける「住みながらリフォーム」も可能です。また、仮住まいにお引越しされる場合、仮住まい先のあっせんや、引っ越し作業のお手伝いも格安でさせていただきます。
リフォームについて疑問点がある方は、お気軽にご相談ください。
記事の監修者

設計士
西村佳晃
一級建築士 / 一般耐震技術認定者 / 宅地建物取引士
建物の構造に関する判断を行い、 地震に強く、安心して住める『強い家』を設計。プランナーの提案する図面を建築基準法に基づいた設計基準に照らし合わせ、 必要な補強を行い、採光などバランスの一番良い設計図面として仕上げます。
建物の構造に関する判断を行い、 地震に強く、安心して住める『強い家』を設計。プランナーの提案する図面を建築基準法に基づいた設計基準に照らし合わせ、 必要な補強を行い、採光などバランスの一番良い設計図面として仕上げます。